面白いコースターはじめました。
創業昭和8年の老舗紙問屋として、長年弊社は企業様へのコースター原紙のご提供そしてコースター製品の製造に携わってきました。下請けで培ってきたコースターのノウハウを、新しいコースターの可能性に繋げるため様々なコースター活用のアイデアを生み出しております。是非皆様と一緒に新しいコースターのカタチを作ってきたいと思います!
業務用コースターから新たな展開
コースターといえば、居酒屋さんや喫茶店を想像すると思います。水滴でテーブルが汚れないよう、コップ敷としてもちろん今現在も活躍してます。近年はアニメブームの影響もあり、キャラクターの印刷をしたノベルティアイテムとして、弊社でも年間相当数の実績があります。映画館で配布されたり、コラボカフェで展開されたり、コースターの新たな活用方法は様々な場面で広がりを見せています。
紙屋でしかできないコースターのポイント
一言で「自分たちの紙をもっていること」これが最大のメリットです。コースター原紙は一般的にあまり普及していない為、紙の在庫がなければ、抄造までに数か月かかることもあります。すぐに使いたくても紙がない、そんなときに自社のコースター原紙を持っていることは最大の強みになります。また自社の紙なので、どんな印刷方法でどんな加工方法が適しているかのノウハウも熟知しています。紙加工は使う紙によって微妙な加工時の注意事項などがあり、その部分でも素材を知っていることは強みなのです。
新しいコースターのカタチ
業務用途として使われてきたコースターの新しい可能性を追求し、面白コースターや新しい使い方を提案しています。口コミに繋げたり、感謝を伝えたり、お題を出したり。他には集めたり、クーポン券にしてみたり。コースターはコミュニケーションツールとして活用できます。定番もちょっと変わったご相談も大歓迎です
SNSの顔「ICONコースター」
でリアルな交流を生み出そう!
Xやインスタグラムなど現在SNSは個人のみならず企業公式などでも活用されています。SNSの名刺ともいえるアイコン。その形状は丸形。一般的にコースターといえば丸い形状を連想され、アイコンそのものをコースターにした「ICONコースター」は誕生しました。表面にアイコンの印刷をし、裏面にはSNSへつながるQRコードを印刷。インパクトのあるICONコースターは、様々な場面での活用が期待されます。
■ICONコースターをイベントで活用
馴染みのあるアイコンを印刷し、裏面にはQRコード。ゲームマーケットイベントにてブース来場者様へのノベルティとしてご活用いただきました。イベントの場合、チラシやカタログを配布するケースは多いですが、コースターは中々少ないかと思います。アイコンコースターならチラシを作成する手間も省け、必要な情報はQRコードで直接見ていただく事が可能。またコースターってちょっともらいたくなる、集めたくなる性質もあるのでイベントとの相性は良いです。
■SNSフォロワー間のリアル交流で
SNSを通じて交流を深めたフォロワー同士が、リアルの交流の場で、更なる親睦を深める。最近はSNS→リアルな接点という流れで、親睦会等も開催されています。SNSでは認知しているものの、実際初めて会う場で、ICONコースターは名刺代わりとしても活用できます。はじめましてではないけど、実際ははじめましての場面でお互いの認識を深めるツールとして、ICONは活躍できます。
■緊張感あるセミナーでの活用
セミナーにて活用された例です。緊張感あるセミナー会場のデスクに講師のICONコースター。セミナー講師の方は自身の顔をアイコンにしているケースが多いため、講師の顔のコースターが置かれているだけで、かなりのインパクトです。受講者は「なにこれ?」と興味を持ちます。セミナーのつかみとしてICONコースターは、受講者の緊張をほぐし、ちょっとしたコミュニケーションにもつながります。
コースターをコミュニケーションツールに
「感謝を伝えるコースター」
「大切な想いは紙で伝えてきた」そんな昭和の時代を愛する弊社のマスコットキャラクター「ヒラオカメン」が、食べる事が大好きだけど、素直に美味しかったと伝えるのは恥ずかしい。その「美味しかった、ありがとう」と伝えられるきっかけ作り として#感謝を伝えるコースター 活動を実施しています。ぜひ詳しくはヒラオカメンXでご確認ください。
ラーメンイベントで活躍。
コレクション性を活かした活用方法。
コースターにはコレクション性の要素があります。海外のパブなどではお店オリジナルコースター欲しさに、従業員にチップを渡して新品コースターを貰うコレクターがいるほど。昨今のラーメンブームにより、SNSでもかなりの数のラーメン投稿を目にします。お店に行った記念でお店オリジナルのコースターを貰えると、そのコースターをコレクションしたいというニーズが生まれます。また大規模なラーメンイベント限定でその場所でしかもらえないコースターを展開したり、イベント1位を決める投票用紙代わりにコースターを使ってみたり、コースターには集客につなげるメディアとしての活用方法もあります。
ちょっと変わったコースターで
集客に。アイデアで生み出す、
新しいコースターのカタチ。
アニメのコラボカフェや映画公開時のノベルティとして、コースターは多く活用されています。限定コースター欲しさにお店に足を運ぶ、アイデア次第でそこでしか手に入らない価値あるコースターをつくることも可能です。遊べたり、会話が生まれたり、お得なクーポンになったり、単なるコップ敷で終わらないコースターアイデアを考えてみませんか?
実使用例を参考に、貴社だけの新しいコースター活用を。
業務用だけではなく、様々な業界でコースター活用は広がりを見せつつあります。是非実利用例を参考に貴社だけの新しいコースターの活用方法を見つけてみてはいかがでしょうか?
■ICONコースターをイベントで活用
馴染みのあるアイコンを印刷し、裏面にはQRコード。ゲームマーケットイベントにてブース来場者様へのノベルティとしてご活用いただきました。イベントの場合、チラシやカタログを配布するケースは多いですが、コースターは中々少ないかと思います。アイコンコースターならチラシを作成する手間も省け、必要な情報はQRコードで直接見ていただく事が可能。またコースターってちょっともらいたくなる、集めたくなる性質もあるのでイベントとの相性は良いです。
■レトロカフェイベントでの活用
台東区入谷にある 昭和レトロな喫茶店「トロント」さまのロゴと名物のプリンの印刷の入ったコースターです。池袋東武百貨店にて開催の『昭和レトロな世界展』に初出店の際にご依頼いただきました。以前は喫茶店といえばロゴ入りコースターというイメージでしたが、現在はSNSも積極的に活用されており、ロゴ+QRコードもいれたコースターです。イベントで貰えるコースターは、ファンにとっては非常に喜ばれるコレクションアイテムとなります。
■ブランドカードとしての活用
サステナブルなテーブルウェアブランド「MARINA & MITSUKO」 この度デビューを記念して超かわいいオリジナルコースターご依頼をいただきました!今後ブランドカードとしてコースターを活用されるとの事。またローンチイベントでも活用され、非常に好評だったようです。ブランドイメージに合ったコースターデザインをすることで、更なる認知拡大に繋げられるアイテムとなります。